大晦日パイプオルガン演奏
東京築地本願寺での除夜会、
新年へのカウントダウンに続いて、
雅楽、パイプオルガンの演奏が行われた。その中で、
平田聖子作曲「十二光」が演奏された。
演奏:山本久美子
東京築地本願寺での除夜会、
新年へのカウントダウンに続いて、
雅楽、パイプオルガンの演奏が行われた。その中で、
平田聖子作曲「十二光」が演奏された。
演奏:山本久美子
平田聖子作曲 「ころころピュアチュラ」 演奏。
マリンバ1/日比彩湖 マリンバ2/吉川雅夫 マリンバ3/岡地 岳
Perc./神崎 圭伊子
東京渋谷区 けやきホールにて
●真宗大谷派 徳圓寺 岡崎市針崎町
♫音楽法話(午前)
♫親鸞聖人和讃平田聖子作品のコンサート(午後)
ソプラノ:鈴木真奈美 フルート:平田万喜 ピアノ:平田聖子
・弥陀の本願信ずべし ・五濁悪世の衆生の ・十方微塵世界の ・清風宝樹をふくときは
・南無阿弥陀仏をとなうれば ・無慚無愧のこの身にて
●浄土真宗本願寺派 正覚寺 西尾市吉良町
♦♫♦・*:..。♦♫♦*゚¨゚゚・*:..。♦
音楽法話(午前・午後) 平田聖子
岡崎市井ノ口 浄土真宗本願寺派 西光寺
合唱団結成 指導・ピアノ:平田聖子
親鸞聖人和讃 平田聖子作曲
・弥陀の本願しんずべし ・弘誓の船
・仏法不思議 ・本願力にあいぬれば
・弥陀の名号となえつつ フルート:平田万喜
平田聖子ゲスト出演
平田聖子作曲 親鸞聖人和讃からは
・弥陀の名号となえつつ・子の母をおもうがごとくにて・無慚無愧のこの身にて
指揮:井上直之 ピアノ:服部夢仁
合唱:楽友会
築地本願寺本堂にて
京都西本願寺御堂にて
11月22、23日 800人の大合唱で
親鸞聖人和讃 平田聖子作曲
「弥陀の名号となえつつ」が歌われた。
主催:浄土真宗本願寺派総合研究所
真宗大谷派 蓮成寺 愛知県碧南市
●音楽法話 平田聖子
オープニング演奏
アメージング・グレイス 平田聖子編曲
清風宝樹が吹くときは 平田聖子作曲
恋の三社参り 平田聖子 作詞作曲
ソプラノ: 鈴木真奈美 ピアノ、作曲:平田聖子
岡崎市せきれいホールにて
愛知県岡崎教区坊守コーラス
真宗大谷派三河別院本堂
結成10周年記念曲としての委嘱を受け作曲
初演 親鸞聖人ご和讃「十方微塵世界の」
演奏:指揮/平田聖子 合唱/コールアーバー ピアノ伴奏/天山恵美子