たいへんお待たせいたしました。
皆さんがお寄せくださった詞を「親鸞聖人のみ教えに合っているか」、「大人が子どもに歌って聞かせる詞ではなく、子どもが子どもの言葉として歌う詞になっているか」更に、「子どもに魅力を感じて歌ってもらえる音楽が付けられそうか」を考えて、決定させていただきました。
●採択させていただいた作品●
天山敬信 様 「君は一匹のプランクトン」
蒲生 操 様 「まんまんちゃん アン」
佐々木和美 様 「あさ ひる よる」
末田 紘 様 「あのくたらさんみゃくさんぼだい」
武田れい子 様 「ねえ ねえ きいて」
智谷裕子 様 「のんのさま」
山本喜己代 様 「ぼくのほとけさま」
鷲 法子 様 「この手で何ができるかな」
演奏発表は来年の夏を予定しています。
南無阿弥陀仏 合掌
本日6月30日に発表の予定でしたが、もう1週間、考えさせていただきます。
お待たせして申し訳ございません。
南無阿弥陀仏 合掌
全部で34名の方がご応募くださいました。
そして作品総数は、102作でした‼
ご応募くださった皆さまのお心が嬉しく、
全ての詞を、何度も何度も拝読させていただいております。
ご応募くださった皆様、たいへん有難うございました。<m(__)m>
これから検討してまいりまして、
6月末に、このホームページにて発表させていただきます。
お待ちいただきますように。合掌 平田聖子
プロアーティストの皆さん、素晴らしい演奏をありがとう!!
打ち上げは大いに盛り上がり、全員で和讃曲を再び歌いました。
●チケット取り扱い ①このホームページお問合せメールから
②チケットぴあ(Pコード277-259) セブンイレブン各店舗で直接お買い求めいただけます。
➂京都コンサートホール チケットカウンター Tel.075-711-3231(窓口、電話とも10:00~17:00第1・3月曜日)
④ロームシアター京都チケットカウンター Tel.075-746-3201(窓口、電話とも10:00~17:00年中無休)
♬歌っていただく曲♬
親鸞聖人御作 平田聖子作曲 ① 混声四部 帰命無量寿如来(正信偈より) ② 混声四部 慶ばしいかな(教行信証後序より) ➂ 混声四部 本願力にあいぬれば(高僧和讃)④ 混声四部 如来の作願をたずぬれば(正像末和讃) ⑤ 混声四部 無慚無愧のこの身にて(正像末和讃) ⑥ 混声四部 相好ごとに百千の(浄土和讃) ⑦ 同声二部 本願力のめぐみゆえ(正信偈意訳より)⑧ 同声二部 弥陀の名号となえつつ(浄土和讃) |