打フェスタ開催20回記念演奏会にて、私の新作曲が演奏されました。マリンバ4本撥ソロ曲です。結構、難易度高めの曲ですが「今日も楽しかった ありがとう」と弾けると最高の曲です♪

マリンバ新作曲「今日も楽しかったありがとう」が演奏されました。演奏:木戸孝子さん
マリンバ新作曲「今日も楽しかったありがとう」が演奏されました。演奏:木戸孝子さん
大人のための「おんがくのおもちゃばこ」は、私が代表を務めさせていただいています日本女性作曲家連盟東日本支部の大切なコンサートです。13回続けられましたこと、出演者の皆さんが熱のこもった演奏をしてくださったこと、たくさんのお客様にご来場いただきましたこと、すべてに心より感謝申し上げます。最後には、出演者OBで結成しています「おもちゃばこキネン合奏団」と一緒に、この日に出演された方も加わり、ヨハン・シュトラウス2世作曲のポルカ「雷鳴と電光」を演奏しました。連盟の菰田尚子さんのお兄さまである渡辺聡氏が、素敵な舞台写真を撮ってくださいました。
「新世界より」4楽章を演奏する「おもちゃばこキネン合奏団」指揮:平田聖子
「新世界より」4楽章を振る平田聖子(撮影:渡辺聡)
全体合奏演奏「雷鳴と電光」指揮:平田聖子
連盟8人の女性作曲家とゲストプレーヤーの皆さん
日本女性作曲家連盟のプロの作曲家8名が、アマチュア演奏家の皆さんの演奏技術や希望に沿って作曲。全16曲。今回は、20歳から92歳までの方々が世界初演をされます。コンサートの選考基準、「技術不問」「音楽に対する情熱」「高齢者優遇」に合致した、熱い演奏にご期待ください。
こどものためのピアノ曲集「のはらうた」1巻
こどものためのピアノ曲集「のはらうた」2巻 で検索してくださいね。
「母へ」は、妹の長男が誕生した時に、赤ちゃんのことを思って書いた作品です。
3曲からなります。
Ⅰ はにゃにゃんと甘えた昔々・・・
赤ちゃんを包むようにマリンバの低音がよく鳴る1曲目
Ⅱ ママとぼくのおにごっこ
奏者がマリンバを挟んで対面奏法をする2曲目
Ⅲ 二十歳になった日・・・アリガトウ
慶びに溢れた二十歳の日を軽快な6/8拍子で表現した3曲目
プロアーティストの皆さん、素晴らしい演奏をありがとう!!
京都コンサートホールにて、245名の大合唱。指揮:平田聖子