「おもちゃばこキネン合奏団」ホームページはこちら!

※下の画像をクリックしてください。

 

omocyabn

 

大人のための「おんがくのおもちゃばこ」第10回記念演奏会

日本女性作曲家連盟の作曲家が、アマチュア演奏家の希望と技術に添って作曲し、

ザ・コンサートホールで世界初演するコンサートです。

平田聖子作曲の曲は、以下の3作品です。

●マリンバとピアノのための「波の頂き」 マリンバ=村松明子 ピアノ=平田聖子

●マリンバソロのための「夢のつづき」  マリンバ=杉由美子

●チェロソロのための「二河白道」    チェロ=伊藤正伸

プログラム最後には、「おんがくのおもちゃばこ」に出演されたOBで結成した「おもちゃばこキネン合奏団」が

「ダッタン人の踊り」を演奏します。

編曲と指揮は、平田聖子です。

手紙003

「チェロの森」10周年記念公演 東日本大震災復興支援コンサート

チェロの森コンサートにて 

平田聖子作曲 夏初月(新作初演)、そぼ降る雨の森  の2曲が、

中村暢宏指揮、チェロの森選抜メンバー、によって演奏されます。

日時:2016年8月7日 14:00開演(13:15開場)

場所:豊田市コンサートホール

入場料:前売り2,000円 当日2,500円(全自由席)

チケット取り扱い:豊田市コンサートホール0565-35-8200      芸文プレイガイド052-972-0430

お問い合わせ:岩城雅邦 090-3569-4914

チェロの森004

 

近藤幹夫マリンバコンサートで「そら」が演奏されます♦♫♦・*:..。♦♫♦*゚¨゚゚・*:..。♦

人と人がちからを合わせたり、人の優しさを想いあう。

どうかそんな「うつぐみの心」を感じられる夜となりますように。(近藤幹夫氏の言葉)

●時:2016年4月30日 18:30~   開場18:00

●場所:名古屋電気文化会館コンサートホール

●チケット:一般2000円 高校生以下1000円 

●お問い合わせ:090 2576 6493(近藤)

このコンサートでの「そら」は、クラリネット、マリンバ、ピアノのためのバージョンです。

演奏される岡林和歌さん(クラリネット)、近藤幹夫さん(マリンバ)、西濱由有さん(ピアノ)は、

昨年、復興支援で福島に行かれて「そら」を含めたプログラムを演奏してこられ、たいへん喜ばれました。

utsuguminoyube_flyer_omote_03utsuguminoyube_flyer_ura

チェロとピアノの対話vol.Ⅲ 「そら」が演奏されることになりました!♦♫♦・*:..。♦♫♦*゚¨゚゚・*:..。♦

チェロとピアノの対話vol.Ⅲ

風に揺れる新緑の声に、チェロとピアノが対話をしながら語りかけてゆきます。

◆開  催  日:2016年4月23日(土)  14:30 開演(開場:14:00)

◆場        所:  日本基督教団ロゴス教会( 東京都八王子市小比企町1673−2)

 

◆出  演  者:   佐藤智孝(チェロ)、児玉さや佳(ピアノ)

◆曲        目:   ベートーヴェン:ピアノソナタ 28番  「エリーゼのために」        ベートーヴェン:チェロソナタ第2番 

       平田聖子:「そら」

◆料        金:  一般(高校生以上) 3,000円、中学生 1,000円、小学生以下 無料(乳幼児も参加できます)

      チケットの申し込み090-6163-3288(岡部)佐藤智孝児玉さや佳

♪わかると楽しいクラシック ~チェロとピアノのひととき~

チェリストの佐藤智孝氏 と ピアニストの児玉さや佳氏によるコンサートです。

佐藤智孝氏は、仙台ご出身のチェリストでいらっしゃいます。

仙台には今もご両親やご友人が暮らしておられますので、東日本大震災には、たいへん胸を痛めていらっしゃいます。

その佐藤氏が私の作曲しました「そら」を演奏して、みんなを元気にしたいとお便りを下さいました。

私の「そら」にかける思いが伝わったのです!こんな嬉しいことはありません!大感激です!

佐藤氏は、東京芸術大学卒業、桐朋学園研究科終了後、ウィーン国立音楽大学大学院で研鑽を積まれた方で、現在は多方面でご活躍のチェリストでいらっしゃいます。

4月は千葉県柏市、5月には仙台で、「そら」を演奏されます。

佐藤智孝氏のホームページ http://institut.minibird.jp/tomotaka_sato/

日時:4月2日(土)午後3時~

場所:アミュゼ柏 千葉県柏市柏

入場料:2000円 

お問い合わせ 04-7173-0656  (さやの会)

img109

 

アルト歌手・三輪晴美リサイタル

「卒塔婆小町と日本の歌」にて、

平田聖子作曲の「弥陀の本願信ずべし」、「南無阿弥陀仏をとなうれば」、「弥陀の名号となえつつ」が歌われます♦♫♦・*:..。♦♫♦*゚¨゚゚・*:..。♦

三輪晴美さんは、岡崎高校コーラス部時代に、一緒に歌っていた友人です。

東京芸術大学を卒業され、多方面で大活躍の素晴らしいアルト歌手です。

2016年4月6日(水)19:00~、7日(木)14:00~ の 2回公演。

会場 岡崎市シビックセンター コロネット

入場料 前売り:2000円  当日:2500円 コロネットで購入できます。

お問い合わせ 080-5161-4604  (三輪)

地図093地図094

 

 

MiA2016 春のコンサート

春といえども名ばかり・・・の、今日このごろ。

皆さま、インフェルエンザとは無縁で、お元気にしていらっしゃいますか。

さて、グループMiAでは春のコンサートを開きます!

平田聖子作曲の作品は、次の3曲が演奏されます。是非いらしてくださいね!

♬ クラリネット版「そら」(東北大震災チャリティー作品)

♬ 「惜春の古きレコードよりタンゴ」 クラリネット、チェロ、ピアノ

♬ 世界三大アヴェマリア メドレー クラリネット、チェロ、ピアノ

●2016年3月6日 開演14:00  

●会場 5/R Hall & Gallery 音楽ホール(愛知県名古屋市千種区) Tel:052-734-3461

地下鉄千種駅4番出口より南へ徒歩2分 または、JR千種駅改札口より南へ徒歩2分

当日券2500円 前売券2000円 全自由席 未就学児入場不可

チケット好評発売中! 愛知芸術文化センタープレイガイド Tel:052-972-0430

お問い合わせ Tel:052-775-9790(提)

地図091

 

地図092

平田聖子2016年2月の報恩講スケジュール

2月21日 真宗大谷派良興寺(愛知県西尾市吉良町)10時より

2月27日  真宗大谷派円覚寺(愛知県岡崎市)13時より

安芸教区仏教音楽連盟研修会にて音楽講演します♪゜・*:.。. .。.:*・♪

2016年2月18日13時30分より

本願寺派広島別院 共命ホールにて

平田聖子作曲 親鸞和讃「弥陀の本願信ずべし」「弘誓の船」「弥陀の名号となえつつ」 の3作品を

ご参加の皆様とともにお味わいし、歌います。

問い合わせ082-281-4821(武田)