12月 平田聖子の報恩講スケジュール

報恩講で、歌とお話をさせていただきます。

皆さま、どうぞお参りください。

・12月5日 浄土真宗本願寺派西光寺(愛知県岡崎市井ノ口町)午後1時より

・12月6日 浄土真宗本願寺派正覚寺(愛知県西尾市吉良町)午前9時~と午後1時~

・12月7日 真宗大谷派徳圓寺(愛知県岡崎市針崎町)午前9時~と午後1時~ 

築地本願寺合唱団楽友会 報恩講コンサートー親鸞聖人を讃えてー

平成27年 11月23日 開演15時 終演17時

東京 築地本願寺本堂にて

指揮者:井上直之  伴奏者:服部夢仁  ゲスト:平田聖子

お問い合わせ:樂友会事務局 Tel 03-3541-1131

img063

蓮成寺(池端)報恩講で本堂落慶一周年記念 音楽法話

平成27年11月22日14時より 愛知県碧南市 蓮成寺(池端)にて

「本堂落慶一周年記念」音楽法話 平田聖子

11時からは「仏教讃歌」が婦人部によって歌われます。

皆さま、どうぞお参りください。

「おかざき9条の会」結成10周年記念のオープニング演奏します♫

平成27年 11月21日 13時30分より 愛知県岡崎市  せきれいホールにて

歌:鈴木真奈美  ピアノとトーク:平田聖子  世界の平和を願って、オープニング演奏します。♫

img064

弦楽四重奏曲「桜の森の満開の下」動画アップしました!

平田聖子作曲「桜の森の満開の下」弦楽四重奏

”In the Woods Beneath the Cherry Blossoms in Full Bloom for string quartet”

名演中の名演をYou Tube にアップしました。

演奏は、名古屋フィルハーモニー管弦楽団のメンバーを中心に凄腕の奏者による熱演です。

ヴァイオリンⅠ中西俊哉氏 ヴァイオリンⅡ戸塚ふみ代氏 ヴィオラ石橋直子氏 チェロ長谷川彰子氏

私が自分でも、たいへん気に入っている作品です。

みなさまも是非、聴いてくださいね。

 

自分のために作曲してもらう喜びー大人のための「おんがくのおもちゃばこ」

大人のための「おんがくのおもちゃばこ」は、

「あなたのためにあなたの演奏技術にピッタリの曲を作曲します」というコンサートです。

アマチュア楽器演奏家のために、日本女性作曲家連盟のプロの作曲家が作曲します。

大人のための「おんがくのおもちゃばこ」のお申し込みをお考えの方へ、

この企画の魅力を紹介した動画がアップされました。

是非ご覧ください。

 

 

お申し込みはこちら pdf ダウンロードできます。

担当:平田聖子までファックスかメールで送ってください。日本女性作曲家連盟一同、楽しみに待っています!

「歌を通して親鸞和讃に学ぶ会」秋の部が今年も始まります。

平田聖子作曲の親鸞聖人の御和讃を歌い、
歌を通して親鸞聖人のお心を味わう会が、今年も始まります。

どなたでも参加できます。是非、一緒に歌いましょう!

①日時:10月21日(水) 11月11日(水) 12月16日(水) 毎回午前10時から12時まで

 講師:平田聖子
 場所:真宗大谷派鷲尾山 本住寺 愛知県津島市南本町1-7
    お問い合わせ:電話(0567)26-4439

②日時10月21日(水) 11月11日(水) 12月16日(水) 毎回午後2時から4時まで

 講師:平田聖子

 場所:真宗大谷派武山 妙用寺  愛知県稲沢市祖父江町祖父江中屋敷86

    お問い合わせ:電話(0587)97-1062

岡崎教区坊守コーラス「コールアーバー」結成10周年記念コンサート


10周年記念のお祝いに作曲させていただきました、親鸞和讃曲「十方微塵世界の」の初演があります。

当日、500円の参加費と引き換えに、新曲「十方微塵世界の」の楽譜とお茶がいただけます。

初演のあと、みんなで歌えたら素晴らしいですね。

是非、ご参加ください。お待ちしています。

日時/2015年10月3日(土) 開場:午後1時  開演:午後1時30分

会場/真宗大谷派三河別院本堂

後援/真宗大谷派 岡崎教務所 真宗大谷派 三河別院 真宗大谷派 合唱連盟

img046

続 おもちゃばこキネン合奏団@宇奈月モーツァルト音楽祭 アルバム

宇奈月楽屋

バイオリンパートの皆さんと♪

DSC01954

バイオリンパートリーダーの稲垣さん ♫

宇奈月6

 

 

DSC01976

モーツァルト衣装、みんなお似合いですね ☆::*カッコイイネ*::☆

DSC01975

戸塚先生の美しいバイオリンソロ演奏 ス・テ・キ (☆∀☆)

DSC01973

みんなの集中力は(´∀`*)スバラスィ

 

 

あなたも、おもちゃばこキネン合奏団にお入りになりませんか?

この合奏団へ入団するには、まず、「第10回おんがくのおもちゃばこ」にご出演ください。初心者も上級者も歳の多い方も大歓迎です。

お申し込みはこちら pdf ダウンロードできます。

担当:平田聖子までファックスかメールで送ってください。日本女性作曲家連盟一同、楽しみに待っています!

おもちゃばこキネン合奏団がモーツァルト音楽祭で大喝采を受けました!

大人のための「おんがくのおもちゃばこ」に、過去9回までに出演された方々で結成しているオーケストラ、

その名もおもちゃばこキネン合奏団が、初の演奏旅行に行って大成功を収めました。

演奏してきたのは、6年前から富山県宇奈月で開催されているモーツァルト音楽祭

セレネ小ホールで、モーツァルトばかりのプログラムを演奏してきました。

アイネ・クライネ・ナハトムジークに始まり、バイオリン分奏でお世話になっている戸塚ふみよ先生のソロ演奏メヌエット、

そしてメインの交響曲40番1楽章と3楽章、最後にトルコ行進曲、というプログラムです。

全曲、おもちゃばこキネン合奏団の編成と技術に合わせた平田聖子の編曲での演奏です。

原曲が弦楽合奏曲でもピアノ曲でも、木管、金管から打楽器まで入っての楽しい作品に仕立てました。

最後のトルコ行進曲の演奏が終わると、満席のお客さまから鳴り止まぬ拍手と歓声。予想外のアンコール!

拙い演奏なのですが、楽団全員の、音楽に取り組む一生懸命な心が、聴衆の皆さんに伝わったと思います。

合奏団一同、感激で頬を染めました。☆ヽ(最´∀`高)ノ★

主催されたモーツァルト音楽祭@宇奈月の実行委員会の皆様には感謝の気持ちでいっぱいです。

写真をご覧ください!  モーツァルトの扮装で演奏しています。手作りしました。

あなたも、おもちゃばこキネン合奏団にお入りになりませんか?

この合奏団へ入団するには、まず、「第10回おんがくのおもちゃばこ」にご出演ください。初心者も上級者も歳の多い方も大歓迎です。

お申し込みはこちら pdf ダウンロードできます。

担当:平田聖子までファックスかメールで送ってください。日本女性作曲家連盟一同、楽しみに待っています!

宇奈月5

指揮:平田聖子 おもちゃばこキネン合奏団

宇奈月2

司会:平田聖子 トークを交えての演奏で会場が温かい雰囲気になりました。

宇奈月1

拍手喝采を受けるおもちゃばこキネン合奏団です。

宇奈月4

チューバの巴山さんとユーフォニアムの福田さん。お二人の運転するマイクロバス2台で遠征旅行ができました。

宇奈月6 img042